印鑑ネット通販のなかで最も有名なお店のひとつであるハンコヤドットコム。
個人の実印や銀行印から法人印、シャチハタなどの浸透印や名刺やカレンダーなど日々の生活で必要なものを幅広く取り扱っているお店です。
しかし、本当に良いお店なのか、どんな素材が選べるのか、印鑑の書体は事前にプレビューしたり、細かな指定ができるのか疑問もあります。
そして何より、実際に実印を購入しても安全性は高いのか、早く届くのかなどネット通販にありがちな不安もありますよね。
ここでは、ハンコヤドットコムで実際に購入してみてのレビューを交えて評価をしています。
よろしければ参考にしてみてください。
今では、印材卸売問屋が運営していて良い品を安く販売している「はんこプレミアム

ハンコヤドットコムってどんなお店?
年間41万0423件(2017年7月1日~2018年6月30日1年間の出荷実績)の実績を持つ、印鑑ネット通販最大手のお店で、上場企業である株式会社AmidAホールディングスの完全子会社です。
CMなどでもお馴染みの方も多いと思います。
はんこの通販会社って似た名前のお店が多いですが、「ハンコヤストアドットコム」や「いいはんこやどっとこむ
」とはまったく別の会社です。
細かな特徴や、良いところ悪いところは後でお伝えさせていただいて、ハンコヤドットコムの基本的な事項を先にお伝えしていきますね。
ショップ概要
公式ショップサイトの他に、楽天にも出店しています。
下記は公式サイトの情報をまとめた表ですが、取り扱い商品など基本は同じです。
注意点としては、支払方法について楽天店の場合、クレジットカードのみとなってしまうということがあります。

販売会社 | 株式会社ハンコヤドットコム |
住所 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町 1-13-1 ドットコムビル(地図) |
電話番号 | 0120-858-606 |
営業時間 | 10:00~18:00(日祝除く) 注文は365日24時間受付 |
支払方法 | 代金引換/クレジットカード/Amazonペイメント/クロネコペイ/コンビニ後払い/銀行振込・後払い/ |
送料 | 一律 メール便:270円、通常便:540円 5400円(税込)以上の購入で送料無料 |
即日出荷 | 対象商品で可(+54円) |
取扱商品 | 個人印鑑/法人印鑑/印鑑のセット販売/シャチハタなどのゴム印/朱肉などのサプライ品 |
ポイント制度 | 100円につき1ポイント換算 |
ショップURL | (公式)https://www.hankoya.com/ (楽天店)https://www.rakuten.ne.jp/gold/hankoya/ ![]() |
取り扱い書体
- 吉相体(きっそうたい)
- 篆書体(てんしょたい)
- 太枠篆書(ふとわくてんしょたい)
- 古印体(こいんたい)
- 隷書体(れいしょたい)
実印の書体選びにお悩みの場合は、「実印書体の選び方」を参考にしてみてください。
取り扱い印鑑素材
実印の素材選びでお悩みの場合は「実印素材の選び方」を参考にしてみてください。

取り扱いサイズ
種類 | サイズ |
---|---|
認印 | 10.5mm/12mm/13.5mm |
銀行印 | 12mm/13.5mm/15mm |
実印 | 13.5mm/15mm/16.5mm/18mm |
実印のサイズ選びでお悩みの場合は「実印サイズの選び方」を参考にしてみてください。
手仕上げ彫刻
彫刻方法は、手仕上げのみとなっています。
完全手彫りには対応していません。
それは、時間のかかる荒彫りには機械を使い、もっとも大切な仕上げ部分だけを手作業で行うことで、納期の短縮や低価格化を実現しています。

シヤチハタ レーザ・パートナー・クラブ1位
実はシャチハタの取り扱いもトップクラスです。
シヤチハタ別注品仕入高で順位をつける「シヤチハタ レーザ・パートナー・クラブ」で10年連続第1位を受賞しています。
グループサイトの「シャチハタ館」では、ネーム9
やオーダーメイドスタンプ、住所印やネームペンなどゴム印関連も多彩な品揃えになっています。
幼稚園や保育園に通うお子様のお名前スタンプや、看護師の方などのお仕事にも役立ちます。
ハンコヤドットコムのこだわり
ハンコヤドットコム™では、「お客様第一主義」の理念を掲げ、業界各大手メーカーとのパートナーシップを図りながら、最新の情報を捉えた様々な印章商品ならびにその関連アイテムを中心とした、オンラインショップ最大級の品揃えを目指し、皆様の快適なオフィス環境をサポートさせて頂きます。
さらに、ハンコヤドットコムでは価格への挑戦を掲げていらっしゃいます。
ネット通販事業をインターネット黎明期の1998年行っています。
そして、徐々に販売実績を残し、企業として成長してきたことで多くのパートナー企業との関係を築いてきたことで、大量仕入れはもちろん、品質の良い素材を手に入れることができるようになったそうです。
上場企業傘下という信用度ももちろんあると思いますが、「品質の高い素材を低価格で提供することができる」というわけです。
/安心の品質とサポート\
ハンコヤドットコムの評価レビュー
実際に私がハンコヤドットコムで印鑑を購入するときに「知ったこと」、「感じたこと」をもとに印鑑のネット通販店としての評価を簡単にまとめると次のとおりです。

- 個人情報保護に関する意識が高い
- 品質の高い印材を使っている
- 印影プレビューからの校正依頼がしやすい
- できるだけ早く到着できる2拠点対応
- 安心の保証がついてくる
- 印影デザイン校正から出荷までは時間がかかる
- 縦書き・横書きなど彫刻の選択肢が少ない
総合的に判断して、私はハンコヤドットコムには高く評価をしています。
ここからは、レビューを交えてもう少し詳しく評価していきたいと思います。
主観的な部分も入っているかもしれませんが、ご了承ください。
個人情報保護に関する意識が高い

印鑑、特に実印をネットで購入されるとき、個人情報をお店に渡すが危険ではないかと感じる人がいると思います。
住所、名前、さらに印影までをネット通販店が持っているとなると、悪用されたり漏洩するのではないかと心配するのは自然なことです。
ハンコヤドットコムでは、個人情報の取り扱いに細心の注意をされています。
具体的には、「TRUSTe」や「TradeSafe」といった、個人情報に対しての外部機関から「個人情報に配慮した安心して利用できるお店ですよ」という評価を得ています。
さらに、購入者の個人情報については運送会社や決済管理会社以外に提供もしないし、開示もしないと明記されています。
個人情報についてここまでしっかりとした対応をしているネット通販店は意外と少ないんですよね。
個人情報保護を徹底しているところが、最も評価できるところだと思っています。

品質の高い印材を使っている
先にもお伝えしましたが、ただ安いというだけでなく質の高い素材を使うことも大切にされています。
例えば、ハンコヤドットコムで取り扱っているチタンは、すべて純チタンを使用しるので、チタン本来の高い耐久性が期待できます。
驚くほど安い値段のチタン印鑑が販売されていることがありますが、質の低い印材を使っているのが理由かもしれません。
画像は数年前にハンコヤドットコムで購入したものですが、とても耐久性が高く満足のいく品質でした。
「リアルカーボンチタン」「コバルトクロムモリブデン」「ハンコード」など金属系のオリジナル印材開発にも力を入れていることからも素材へのこだわりを感じます。

印影プレビューからの校正依頼がしやすい
注文時に印影のプレビューができることはそれほど珍しいことではありませんし、多くのネット通販でも見かけます。
でも、印影データをメールに添付するだけのところが多いです。
しかし、ハンコヤドットコムなら確認用のURLがメールで送られてきて、確認も回答もすべてブラウザから指示できるのでとても便利です。
しかも、修正をお願いした場合は、同じ画面で校正前後のデザインを確認することができるので、変更点もチェックすることができます。
画像は、プレビュー画面から一度修正指示をさせていただいたデータと実際に納品された認印の印影を比べたものです。
デザインデータと納品された印影を比較して、ほとんど同じであることがわかると思います。
できるだけ早く到着できる2拠点対応
ハンコヤドットコムは国内に2拠点あります。
そこで、それぞれ受注から材料仕入れ、生産を行っていて、効率の良い店舗運営をしています。
例えば、即日発送の印鑑ネット通販店は他にもありますが、発送拠点が東西にそれぞれあることで、到着日をできるだけ早くできるよう工夫されています。
安心の保証がついてくる
ハンコヤドットコムでは、安心して利用できるように、「30年保証」と「実印登録NG保証」2つの保証があります。
欠けた場合などの彫り直しに10年の保証を設定しているところは他社にもありますが、30年の保証はなかなかありません。
また、印鑑登録NG保証というのも他社では見かけないサービスで、印鑑としての品質に自信があるからこその保証ですよね。
30年保証
印面が欠けたり、摩耗して、捺印が不可能になった場合には、購入日から30年以内であれば無料で彫り直ししてもらえるサービスです。
すべての印材が対象ではありませんので、最新の情報は公式サイトで確認してください。
実印登録NG保証
役所で印鑑登録(実印登録)できなかった場合に、新しい印鑑と交換してもらえるサービスです。
登録できなかった理由や期限に決まりがあります。
詳細は公式サイトでご確認ください。
印影デザイン校正から出荷までは時間がかかる
デザインを校正するのですから、納期が遅くなることは当然です。
デザイン校正をしない注文の場合は、即日出荷オプション(+54円)を追加しなくても基本的には翌日出荷されます。
今回注文を日付が変わった夜中に行いました。
しかし、初回のデザイン提案はその翌日にあり、その後デザインの校正を依頼して、印影デザインの最終決定から商品の出荷までは2営業日が経過していました。
印影データの提案や修正のやりとりのスピードだけを見たら、他社の方が早いところもありますが、問題になるほど遅いわけではありません。
縦書き・横書きなど彫刻の選択肢が少ない
認印・銀行印・実印でそれぞれ最適な文字の配置はあると思いますが、文字を自由に配置したい場合があります。
ハンコヤドットコムでは、印鑑ごとの彫刻配置は次のとおりです。
印章の種類 | 文字の配置 |
---|---|
実印 | 漢字縦書き2列(左←右) 姓のみ・名のみの場合は指定すれば横書きが可能 |
銀行印 | 漢字横書き(左←右) 漢字縦書き ひらがな横書き(左→右) カタカナ横書き(左→右) アルファベット横書き(左→右) |
認印 | 縦書き |
文字配置の選択肢は少ないため、購入される印鑑によっては別のショップを選択する方が良いこともあります。
例えば「はんこプレミアム」や「いいはんこやどっとこむ
」なら、印鑑の種類に関わらず縦書き・横書き、文字の方向などかなり自由に指定することができます。
ハンコヤドットコムの口コミ
上の画像は2019年5月時点の大手ショッピングモールの楽天の口コミです。
1万件を超える多くの口コミの結果、4.55という高い評価を得ています。
あくまでも個人の意見ですが、いくつか抜粋しておきますので、参考にされてみてはいかがでしょうか。(口コミ参照ページ)
良い口コミ
初めて利用させていただきました。
オーダー商品ですので、気長に待てました♪
梱包が丁寧で、ショップ様のあたたかみを感じました。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
3回目の購入です。ハンコヤドットコム様は、良い商品を迅速に
作成して、いつも早期に発送していただいています^^
今後も仕事の関係で「シャチハタ」は必須アイテムですので
よろしくお願い致します。
感謝^^
悪い口コミ
確認メールも出荷メールもなく、いきなり商品を送りつけてきて、しっかり直ぐにクレジットの請求はしてるんですね! 同じ日にもっと安いハンコやさんに注文しましたが、ご丁寧に確認メールも、出荷メールも、お手紙も頂きました。 こんなに対応が違うのかと呆れてます!!
この時期に商品入荷遅延ってなんですか?意味わからない。4月の入園に間に合わないし、もう2度と頼みません。
ハンコヤドットコムを利用した私の感想【体験談】
以前から何度かハンコヤドットコムを利用したことはありましたので、特に心配に感じていることはありませんでした。
今回の注文でも、不満な点はなく満足のできる取引ができました。
ハンコヤドットコムの特徴は、個人情報保護や大量の注文に対して確実に対処できるようシステム化されているところだと思います。
他のネット通販では、印影プレビューを依頼したにもかかわらず、処理されずに作業が停止していたサイトもありました。
その点、ハンコヤドットコムは繁忙期に注文しましたが、さすが業界最大手といったところです。
また、実印など重要なハンコを扱うことに対しての自覚が十分で、印影データを添付するようなこともしませんし、安全に利用できるネット通販サイトであることを第三者機関からも証明されているなど、利用者の安心のためにできることをやってくれていることが高く評価できるところです。
しっかりとした実印の購入を検討されている方に特におすすめできるネット通販サイトです。


今回注文したのは認印でしたが、商品がぶつからないよう、しっかりとした梱包で到着しましたよ。
一般的な印鑑の取り扱い方法などが書かれた紙が同封されていて、細かな配慮も感じることができました。
/安心の品質とサポート\
ただ、最近では他のショップもがんばっていて、印材卸売問屋が運営している「はんこプレミアム」などは、良い品質のものを安く購入することができるため、ハンコヤドットコムよりもお得感があります。


ハンコヤドットコム購入手順
STEP1. 希望の素材やサイズを選んで「カートに入れる」をクリックします。
STEP2. 会員登録して購入するかを選択します。
ハンコヤドットコムでは、会員登録することで購入時に100円につき1ポイントの換算率でポイントを貯めることができます。
シャチハタインクなどリピート商品の購入など、必要に応じて選択しましょう。
STEP3. 希望の書体を選択し、彫刻する文字を入力します。
画像は実印の画面です。
銀行印や認印では、姓または名のみの入力になります。
STEP4. 彫刻したい旧字体のコードを入力します。
お名前に旧字体が入っている方は、印章を注文するにしても文字を伝えることが難しいことがあります。
ハンコヤドットコムでは、旧字体表から文字を選んでコードを入力することで、旧字体を正しく伝えることができるように工夫されています。
STEP5. 必要に応じてアタリを追加します。
ハンコヤドットコムでは、有料で様々なアタリを付けることができます。
「スワロフスキー」「ジュエル」「京都オパール」「イナモリストーン」から選択することができます。
(スワロフスキーの場合、980円から追加が可能)
STEP6. 印影プレビューサービスを利用するかを選択します。
ハンコヤドットコムでは、デザイナーがひとつひとつ印影をデザインしてくれますから、同じ印影ができることはありません。
その印影デザインを彫刻前に確認することができるのがプレビュー機能です。
デメリットはデザイン作成と確認が必要になるため、納期が遅くなることです。
彫刻前に印影を確認したい場合は、「メール」「FAX」のどちらかを選択しましょう。
確認用ページのURLが記載されていて、同じ画面から返事をすることができるので安全面にも配慮されています。
STEP6. ケースなど追加で購入したい商品を選択します。
印鑑ケースだけでなく、朱肉や捺印マットが用意されています。
STEP7. 「お支払い方法へ進む」をクリックします。
STEP8. 支払方法を選択して「次に進む」をクリックします。
STEP9. 個人情報やその他の情報を入力します。
住所や氏名など配送に必要な情報と合わせて下記の情報について入力します。
- 住所と別の場所に送付するかどうか
- 会員登録するかしないか
- 配達日時
- 領収書の宛名と但し書き
- その他の連絡事項
STEP10. 注文内容を確認して完了
注文完了時に、「注文受付番号」と「注文状況が確認できるURL」が知らされますので大切に保管しておきましょう。
(自動返信メールにも同様の情報が届きます。)
注文から商品到着までの流れ
今回、注文は日付が変わった夜中に行ってみました。
- 【注文即時】自動返信メールの受信
- 【注文時同日】手動の確認メール受信
- 【注文翌日】印影提案メール受信(数時間内に修正依頼)
- 【注文翌日】修正依頼を受けた旨の連絡メール受信
- 【注文翌々日】印影再提案メール受信(数時間内にOK依頼)
- 【注文翌々日】印影OKを受けた旨の連絡メール受信
- 【印影決定翌日】商品発送の旨の連絡メール受信(領収書URLあり)
- 【商品発送2日目】商品到着
領収書の発行
上の⑦の「商品発送の旨の連絡メール」の中に、「■■領収書発行について■■」という項目があります。
そこに、「納品書・領収書の発行URL」と「IDとパスワード」が記載されていますので、ブラウザからアクセスしてログインすることで領収書を印刷できるようになっています。